脳活 脳活コラム

頭が働かないと感じたら ○○が足りていないかもしれません

更新日:

頭が働かない

こんにちは、マユハルです

あなたの頭は元気に働いていますか?

ばっちり働いているという人はいいですね

もし頭が働かないなと感じているとしたら、何かが足りていないかもしれません
[ad#mayuharu-ad1]

頭が働かないと感じたら・・・

頭が働かない理由もたくさんあります。
いくつかの理由が組み合わさっていることもあるかもしれません。

ちょっとしたきっかけで頭が元気になることもあります。
足りていないと思うことがないかチェックしてみてください。

睡眠が足りていない

おそらく睡眠が足りていないと感じている人は多いのではないでしょうか。

こま切れでも構わないので1日7時間は睡眠時間を確保したいところです。

睡眠時間が足りないとどういうことが起こるか。
それは覚えたことを整理する時間がないということです。

寝ている間に頭のなかでは覚えたことを定着させるために整理したり
必要のないことを忘れたりします。
整理することで次に覚えるためのスペースをあけるんですね。

睡眠が足りないとスペースをあけることができません。
覚えることが多いときこそ十分な睡眠をとるように心がけましょう。

栄養が足りていない

頭を働かせるためには栄養も必要です。
脳を働かせる栄養として代表的なものは次の3つです。

  • ブドウ糖
  • ビタミンB6、B9、B12
  • DHA / EPA

ブドウ糖

脳のエネルギー源は血液中のブドウ糖です。
血糖値が下がってしまうと、どんなにがんばっも頭は働きません。

ブドウ糖は主に炭水化物から作られます。
朝食時などにしっかり炭水化物をとりましょう。

ビタミンB6、B9、B12

ビタミンB群の働きは次のようになっています。

  ビタミンの働き 含まれる食品
B6 アミノ酸から脳内伝達物質を生成 かつお・まぐろ・牛レバー・さんま・バナナなど
B9 B12と一緒に赤血球の形成、再生を行う ほうれん草・ブロッコリーなどの葉野菜
B12 神経細胞の中の核酸やタンパク質を合成・修復 レバー、牛肉、魚介類、ミルク、チーズなど

このようにビタミンB群は、脳を働かせるために必要な栄養素になっています。
これらの栄養素が不足すると記憶力に障害が出る可能性もありますので注意しましょう。

DHA / EPA

DHA / EPAは青魚に多く含まれています。

基本的な働きについては次の記事を参考にしてください。

ブドウ糖、ビタミンB群と比べてDHA / EPAは日常的に十分な量を摂取することが難しいかもしれません。
理由の一つに食生活の欧米化によって魚を食べる量が減っていることもあげられています。

必要な量を食品からとることが難しい場合にはサプリメントを利用するのも一つの方法です。
オススメのDHA / EPAをまとめてありますので参考にしてください。

目標が足りていない

睡眠をとって頭が働きやすい状態にして
栄養をとって頭が働くパワーを蓄えたとしても
なんだか頭が働かないなということがあります。

そんなときは目標が足りていない可能性があります。

車で例えると目的地ですね。
新車を買って、ガソリンも満タンにしたとしても
目的地が決まっていなければ車は走りません。

頭も同様で、目標がはっきりしていないと働かないものです。
目標がはっきりするというのは
目標が理解できているだけはなく、そこに向かわないといけないということが
自分の中で納得のできている状態です。

いやいやでやるようなことに対しては頭が働きにくいんですね。

仕事などで気が進まない作業などもあるでしょう。
そんな時はこじつけでもいいので自分にとってやる価値のある目標にしてみましょう。

刺激が足りていない

毎日が単調な生活だと頭が働きにくくなります。
同じことに慣れてしまって必要最小限の力しか出さなくなるんですね。

例えば毎日の通勤で通る道を考えてみましょう。
毎日同じ風景をみているので、頭では何も考えていないのではないでしょうか。

たまに帰り道を変えてみましょう。
ちょっと遠回りして普段通らない道を通るだけでの頭には刺激になります。

ちゃんと道をみてどうやったら帰れるかを考えないといけません。
また初めて見る風景だと色々と発見があって頭には良い刺激になります。

毎日が単調でつまらないと思っている人は
新しいことを始めてみたり、知らないところに出かけたりして頭に刺激を与えましょう。

会話が足りていない

毎日必要最小限の会話しかしていないということはありませんか。

相手の話したことを理解して、その場で返す言葉を考える。
会話をするということはとても頭を働かせる必要があります。

運動が少ないと体がなまっていくように
会話が少ないと頭がなまっていってしまいます。

ちょっとした雑談でも構わないので、毎日誰かと会話するようにしましょう。

大事なこと

毎日の生活の中でなんだか頭が働かないなと感じるときがあるかもしれません。

睡眠・栄養は頭を働かせるために必ず必要なものなので
十分にとるように心がけましょう。

睡眠・栄養は十分でも頭が働かないことがあります。
そんなときは毎日の生活習慣の中に改善するポイントがある可能性があります。

頭の働きは気持ちの部分との関わりも大きいので前向きな気持ちで毎日過ごせるようにしましょう。


mayuharu-ad2

スポンサーリンク

mayuharu-ad2

スポンサーリンク

前後の記事

-脳活, 脳活コラム

Copyright© 40代無職の節約日記 , 2024 AllRights Reserved.