こんにちは、マユハルです
Jリーグの2017シーズン開幕も目前になりました。
ニューイヤーカップの話や新戦力の話などサッカーの話題があるのは嬉しいですね。
みなさんはサッカーをどうやって観戦していますか?
僕はスタジアムで観戦するのが一番好きですね。
しかし子供が産まれてからはなかなか足を運べていません。
今年は何試合スタジアムで観戦できるでしょうか。
[ad#mayuharu-ad1]
目次
Jリーグの観戦方法
Jリーグの観戦方法には次の3つがあります。
- 家で観戦する
- お店に行って観戦する
- スタジアムで観戦する
みなさんはどの方法で観戦しているでしょうか。
今年から家で観戦するにはDAZNでみることになりますね。
ライト層が離れていかないか本当に不安です・・
DAZNでの観戦については過去の記事を参考にしてください。
今回は3つの方法の中で一番需要なスタジアムでの観戦について考えてみたいと思います。
Jリーグをスタジアムで観戦しているのは誰か
スタジアムでサッカーを観戦しているのは誰でしょうか。
ぱっと思いつくのは次の3つの人たちです。
- 関係者
- サポーター
- ファン
関係者
メインスタンドのいい場所でスーツを着て観ていたりします。
スポンサーにチケットを配っていたりもしますね。
関係者枠というのは少なからずあるものです。
サポーター
ゴール裏を中心に試合中ずっと応援しています。
大きな声で歌いながら応援するのは楽しいですね。
チームがよい状態の時も悪い状態の時も常に全力で応援です。
ふがいない試合をした時はブーイングもします。
こういったサポーターの存在がチームを盛り上げますね。
ファン
サポーターよりはライトな応援をしているのがファンです。
ゴール裏ではなく、メインスタンド・バックスタンドで座って応援をしています。
チームの応援をしていますがサッカー自体も楽しんでいます。
応援しているチームが負けたとしても 3-2 で負けたとしたら、たくさん点が入って面白い試合だったと感じるでしょう。
他のチームの話題の選手がいたら注目します。
キングカズが対戦相手にいたとしたら、ちょっと得点シーンが観たいと思うかもしれません。
こういったライト層のファンはJリーグ自体が盛り上がっていないとスタジアムに行こうと思いません。
実際、観客動員数が伸び悩んでいるチームも多くありますよね。
こういった人たちがスタジアムで観戦している訳です。
僕はもともとサポーターでした。
ゴール裏で歌いながら応援してましたね。
しかし、子供ができてからはゴール裏には行っていません。
メインスタンド・バックスタンドでファンとして応援しています。
ライト層を呼び込むには
子供が小さいうちはゴール裏では観戦できません。
それどころかスタジアムにいくのもなかなか難しいです。
Jリーグのファン層の平均年齢は40歳くらいだといいます。
Jリーグが盛り上がっていたころが20代くらいだった人が今もファンなんですよね。
そいういった人たちは結婚して子供ができて、だんだんスタジアムから足が遠のきます。
結婚した相手がそれほどサッカーが好きではなかった。
子供があまりサッカーに興味をもたない。いろいろと理由はあるかも知れません。
サポーターではない家族とスタジアムに行くには、まずはライト層のファンになってもらわないといけません。
ではファンになってもらうためにはどうすればよいのでしょうか。
サッカーではない他のことと比較して考えてみます。
- 映画を見に行く感覚でサッカーを観に行く
- レストランに食事に行く感覚でサッカーを観に行く
- 旅行に行く感覚でサッカーを観に行く
映画を見に行く感覚でサッカーを観に行く
週末の予定を考えているとします。
テレビで面白そうな映画を紹介していたな、週末行ってみようか。
これはよくあることかもしません。
ではその映画がJリーグになるとどうでしょう。
テレビでJリーグのニュースをしていたな、週末行ってみようか。
うーん、Jリーグ自体に興味がないとちょっと難しそうです。
何度かスタジアムに行けば観戦する楽しさも伝わるかもしれませんが、他に何かきっかけが欲しいですね。
レストランに食事に行く感覚でサッカーを観に行く
また週末の予定を考えているとします。
近くの○○っていうレストランの○○がおいしいらしいよ、週末行ってみようか。
これもよくあることかもしれません。
ではその食事がJリーグになるとどうでしょう。
○○スタジアムの○○がおいしいらしいよ、週末行ってみようか。
うーん、ちょっとピンとこないでしょうか。
でも実は各スタジアムでスタジアムグルメに力を入れているところも多いんです。
ご当地の有名な食べ物が食べられたり、有名店が出店していたりするんですよね。
場合によってはちょっと興味は持ってもらえるかもしれません。
旅行に行く感覚でサッカーを観に行く
今度は少し先の予定を考えているとします。
来月の土日に○○に旅行に行かない?おいしい食事や温泉とか。
いいですね、家族で旅行は楽しいです。
ではその旅行がJリーグになるとどうでしょう。
来月の土日にJリーグの試合を観に旅行に行かない?試合を観た後で温泉とか。
試合を観るために旅行?と思うかもしれませんね。
Jリーグの試合が観れるのは家の近くのスタジアムだけではありません。
全国にJリーグのチームがあって、いろんなところで行われているわけです。
応援しているチームは地元のチームでホームスタジアムは近くにあるかも知れません。
そのチームもアウェイゲームでは全国で試合をしています。
アウェイのゲームをわざわざ観に行くのは面倒と思っていませんか。
アウェイだからこそ、旅行に行く感覚で観戦しにいけるんです。
全国の色々な場所のスタジアムを訪れて、おいしいものをスタジアムグルメで食べる。
試合自体は2時間ほどですからそれ以外の時間は周辺の観光ができます。
旅行の中の一つのイベントとしてサッカーを入れることでサッカーも楽しい思い出になります。
あくまでライト層の楽しみ方ですから、応援しているチームが勝っても負けても楽しむ気持ちを忘れずに。
アウェイで観るとホームでも観たくなる
アウェイで試合を観るとサッカーのホームとアウェイの違いを感じることができます。
選手の紹介やゴール時のアナウンス、会場の雰囲気全てホームチームが盛り上がるようになっていますよね。
応援しているチームのアウェイの試合に行くと、逆に自分のホームだったらどんな感じなんだろうということが気になります。
そうなればホームのスタジアムでの観戦にも興味が出てきますよね。
映画を見に行くかJリーグの試合を観に行くかということが対等な選択になってくるでしょう。
大事なこと
今年のJ1のチームは北は北海道から南は佐賀まで全国のチームがいます。
ライト層のファンを増やすためにも旅行の中でJリーグ観戦というのはいかがでしょうか。